奈良・京都

紫式部 紫式部年表



賀茂別雷神社
細殿と立砂

編集:yoritomo-japan.com








上賀茂神社細殿


 細殿は、歴代天皇、上皇、法皇、院の外出の際の仮御所。

 斎王が到着したときにも使用された。

 現在の建物は、1628年(寛永5年)造替(重要文化財)。





上賀茂神社立砂


 細殿前の「立砂」(たてずな)は、祭神の賀茂別雷大神 (かもわけいかづちのおおかみ)が降臨した円錐形の神山(こうやま)に因んだもの。

 「立」(たつ)は、神の出現に由来する言葉だという。

 左右の立砂の上には、左に3本の松の葉、右に2本の松の葉が立てられている。

 これは、陰陽思想の影響によるもので、左が陽、右が陰を表す。

 鬼門・裏鬼門に砂をまく「清めの砂」の起源とされる。


上賀茂神社立砂 上賀茂神社立砂








歴史めぐり源頼朝




上賀茂神社
リンクボタン賀茂別雷神社
(上賀茂神社)

 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は、賀茂御祖神社(下鴨神社)とともに賀茂氏の氏神を祀る神社。


京都市北区上賀茂本山339

京都市営地下鉄烏丸線「北山駅」徒歩約25分
市バス(4・46・67系統)「上賀茂神社前」



洛北エリアの寺社・史跡
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時