鎌倉手帳(寺社散策)



 太刀 銘成高
~源頼朝が犬房丸に与えた太刀~

編集:yoritomo-japan.com








太刀 銘成高
太刀 銘成高
(たちめいなりたか)


 この太刀は、曽我兄弟に襲撃されて討ち取られた工藤祐経の子犬房丸が源頼朝より賜ったと伝えられるもの。

 1193年(建久4年)、頼朝が催した富士裾野の巻狩りでは、5月28日夜半、犬房丸の父工藤祐経が、曽我十郎祐成と五郎時致に親(河津祐泰)の仇として討たれた。

 祐経殺害後、十郎祐成は仁田忠常に討たれ、弟の五郎時致は捕えられた。

 頼朝は時致の命を助けようと考えるが、犬房丸が泣いて訴えたので、時致を引き渡して梟首させたのだと伝えられている。

 その後、犬房丸(伊東祐時)は、幕府の御家人として仕え、頼朝から拝領した太刀は、末裔の就堯が仕えた益田家に伝えられてきたのだという。

 「成高」は、備前国の刀工・成高によるもので、成高の刀は、一ノ谷の戦いでの鵯越の逆落しで真っ先に駆け下りたという佐原義連や、屋島の戦いで扇の的を射落としたという那須与一にも与えられたのだといわれている。



富士裾野の巻狩り


曽我兄弟の仇討


頼朝の富士巻狩りと曽我兄弟の仇討ち









歴史めぐり源頼朝


中世歴史めぐり